ヘアラインのアートメイク|生え際矯正で小顔に!仕上がりを写真付でチェック

デザイン

アートメイクの施術部位のひとつであるヘアライン。

頭皮の生え際に施すアートメイクで、小顔効果が期待できるとヘアラインのアートメイクをしている方も増えてきました。

当記事ではヘアラインのアートメイクの特徴や仕上がりを写真付きでご紹介します。

これからヘアラインのアートメイクをしようと考えている方へ、メリットやデメリット、かかる費用などについて気になるポイントをまとめていますので、是非参考にしてみてください。

 

 ヘアラインのアートメイクの特徴

ヘアラインのアートメイクは、頭皮の生え際に針で色素を入れていきま

施術の方法は、手彫りで1本1本の毛並みを書き足すのが特徴です。

おでこの生え際の矯正を行うために施術するのが一般的となっています。

 

ヘアラインのアートメイク施術箇所の種類

ヘアラインのアートメイクは生え際に行うものですが、施術箇所は3つに分かれている場合が多いです。

・おでこ正面(中央)
・生え際のサイド
・頭頂部
上記の3つの施術箇所について、詳しくみていきましょう。

おでこ正面(中央)へのヘアライン

ヘアラインの施術は、おでこの正面(中央)の生え際に行えます。

クリニックによって範囲は違いますが、目尻と目尻の間の生え際の範囲をイメージすると良いでしょう。

生え際サイドへのヘアライン

ヘアラインのアートメイクを生え際のサイドに行うのも可能です。

サイドとは、こめかみの辺りの生え際やM字になっている部分が含まれている場合が多くなります。

頭頂部へのヘアアートメイクも

ヘアのアートメイクを、頭頂部に行えるクリニックもあり、つむじや分け目部分に行います。

1本1本の毛流れを描く方法と、ドットで色を入れる方法もあるので、頭頂部にはドットタイプのアートメイクをする方も多いです。

施術箇所の種類や範囲はクリニックによって異なりますので、上記を参考に自分が施術したい箇所が含まれているかを確認してみてください。

 

 ヘアラインのアートメイクの仕上がりを写真で確認

実際にヘアラインのアートメイクのビフォーアフターの写真を見てみましょう。

クリニックが運営しているインスタグラムの投稿をご紹介します。

ビフォーアフターで見ても仕上がりの自然さがすごい!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヘアライン無料モニター様の施術紹介です! お客様のお悩み ☑︎サイドの生え際が薄くて気になる ☑︎アップスタイルにすることが多く小顔に見せたい 女性でも薄毛を気にされている方 非常に多いと思います ヘアラインの施術は 薄毛のお悩み解消だけでなく 小顔効果も狙えるのでおススメです✨ 長い時間、施術にお付き合い下さり ありがとうございました。 また、お写真のご提供ありがとうございます またのご来院を心からお待ちしております。 男性のお客様へ‍♂️✨ 当院では男性スタッフによる施術も可能ですので ご興味のある方は是非ご連絡ください!‍⚕️✨ ※ヘアアートメイクとは ヘアロスで薄く見える、怪我や病気でヘアが薄くなってしまった、生まれつき生え際のラインが不揃いな状態を、アートメイクによって髪があるように描き上げます。 アートメイクの精巧な技術によって、自毛と描いたものか区別が付かない仕上がりを目指します。 #AGA #植毛#薄毛#抜け毛 #ミノキシジル #フィナステリド #メディカルアートメイク #眉植毛#プロペシア #ザガーロ #美容外科 #美容整形 #美容 #美容好き#美意識高い人と繋がりたい#アートメイク#美容医療 #医療アートメイク #眉 #美容クリニック #makeup #ジム#時短メイク #整形メイク #眉ティント #ヘアアートメイク #薄毛 #小顔ヘア

(@tomomi_artmake_gallery_)がシェアした投稿 –

頭頂部の悩みもヘアアートメイクでカバー

 

この投稿をInstagramで見る

 

. こんにちは 看護師の八重樫です 以前から 『SMPやりた〜い✨』 『女性のニーズも絶対ありますよ✨』 と仰っていた永森Ns‍⚕️ センター・サイトで分けた時の 分け目の薄さが気になるとの事でしたが 細かいドットを打つ事で シェーディング効果がでました✨ SMPは男性と同じくらい女性のお客様も 受けられております 女性で薄毛気にされている方 無料カウンセリングも行なっておりますので お気軽にご相談ください✨ #repost @tomomi_artmake_gallery_ via @PhotoAroundApp SMPのエキスパート✨ 八重樫 @yaegashi_artmake_gallery さん から指導を受けました✨ 女性でも 髪の分け目の透け感 気になる方多いですよね 私は産後の抜け毛以降… 頭皮の透け感が気になり… センター分けができなくなってました 今回センターの分け目をを中心に 斜めわけ部分も極小のドットを打っていただき 頭皮の透け感をカバーしてもらいました✨ ・ 短調な作業に見えますが SMPはかなり奥が深く 技術の差がもろに出る施術になります! ・ 日本でSMPといえば! 八重樫 @yaegashi_artmake_gallery さんの 右に出るものはおりません✨ ・ 頭皮でお悩みの方は 是非一度ご相談にいらして下さい 八重樫さんが海外で学んできた技術を 惜しみなくご提供致します✨ #smp #頭皮ケア #ハゲ解消 #頭皮の透け感 #頭皮の透け感を無くしたい #アートメイク東京 #アートメイク八重樫 #講習会 #学び #感謝 #ヘアアートメイク #アートメイク

yaegashi_gallery(@yaegashi_artmake_gallery)がシェアした投稿 –

ヘアラインアートメイクの施術の流れをチェック

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヘアライン施術の流れをご紹介します✍️ まずはお客様の髪の生え方、毛流れ、骨格などを確認しながら、お客様のご要望とあわせてデザインを決めていきます。 ・ その後マーキングをして麻酔を塗り30分程お時間を置きます。 ・ 麻酔を拭き取り消毒を終えたら、一本一本丁寧に毛流れに沿って毛並みを描いていきます。 ・ 途中麻酔を追加させて頂き、可能な限りお痛みのないよう施術をすすめていきます。 ・ 最後にカラーパックでお仕上げとなります✨ ・ 女性でも薄毛を気にされている方 非常に多いと思います ヘアラインの施術は 薄毛のお悩み解消だけでなく 小顔効果も狙えるのでおススメです✨ 皆様のご予約を心よりお待ちしております。 男性のお客様へ‍♂️✨ 当院では男性スタッフによる施術も可能ですので ご興味のある方は是非ご連絡ください!‍⚕️✨ ※ヘアアートメイクとは ヘアロスで薄く見える、怪我や病気でヘアが薄くなってしまった、生まれつき生え際のラインが不揃いな状態を、アートメイクによって髪があるように描き上げます。 アートメイクの精巧な技術によって、自毛と描いたものか区別が付かない仕上がりを目指します。 #AGA #植毛#薄毛#抜け毛 #ミノキシジル #フィナステリド #メディカルアートメイク #眉植毛#プロペシア #ザガーロ #美容外科 #美容整形 #美容 #美容好き#美意識高い人と繋がりたい#アートメイク#美容医療 #医療アートメイク #眉 #美容クリニック #makeup #ジム#時短メイク #整形メイク #眉ティント #ヘアアートメイク #薄毛 #小顔ヘア

【SDC】スカルプデザインセンター(@scalp_design_center)がシェアした投稿 –

 

ヘアラインのアートメイクのメリット・デメリット

ヘアラインのアートメイクのメリットとデメリットを紹介します。

小顔効果薄毛対策になる
通う回数メンテナンスが必要
それではメリットとデメリットについてそれぞれ詳しく解説していきます。

メリットは小顔効果や薄毛対策になる

ヘアラインのアートメイクを行うと、おでこの広さが狭くなります。

顔の面積が小さくなるので、小顔に見える効果があります。

また生え際や頭頂部の薄毛をカモフラージュでき、若返り効果も期待できるメリットがあります。

デメリットは通う回数とメンテナンスが必要

ヘアラインのアートメイクは色を定着させるために、2~3回通う必要があります。

またアートメイクの持ちは、2~3年ですので、時間の経過とともに色がだんだんと薄くなってきてしまいます。

薄くなってきたな、と感じたらメンテナンスに行ってリタッチをしなくてはなりません。

続いてメリットやデメリットをふまえた上で、ヘアラインのアートメイクがおすすめの人を紹介していきますので、自分が当てはまるかチェックしてみてください。

 

ヘアラインのアートメイクがおすすめの人

ヘアラインのアートメイクがおすすめの人はこんな人です。

・顔の大きさを小さくしたい人
・薄毛が気になる人
・おでこを露出するヘアスタイルを楽しみたい人
・顔のバランスを良くしたい人
・老けた見た目が気になる人

おすすめの人に当てはまりましたか?ヘアラインのアートメイクは、普段顔の大きさやバランス、髪の薄さで悩みがある方は是非一度検討してみてください。

 

ヘアラインのアートメイクにかかる料金

ヘアラインのアートメイクをしようと思った時に、やはり料金も気になりますよね。

ヘアラインのアートメイクを行っているクリニック4つの料金を見てみましょう。

クリニック名 部位 回数 料金
アートメイク
ギャラリー
(六本木・日比谷・シンガポール)
サイド+正面 1回 70,000円
2回 120,000円
サイド 1回 60,000円
2回 100,000円
湘南美容
クリニック
(新宿本院・大阪院・仙台院)
45c㎡以上~100c㎡ 2回 171,110円
~45c㎡未満 2回 101,850円
5cm×5cm 2回 71,090円
2cm×2cm 2回 25,360円
スカルプデザイン
センター
(六本木・日比谷)
サイド+正面 1回 70,000円
サイド 2回 100,000円
ポイント※4c㎡ 1回 40,000円
メディカルブロー
(表参道・六本木・銀座・新宿・池袋・池袋駅前・学芸大学・名古屋・大阪・神戸・福岡)
全頭 1回 160,000円
両側※M字生え際 1回 120,000円
一部※10cm以内 1回 80,000円

料金は範囲が広くなるほど高額になりますので、どのようなデザインにするかでかかる費用に差が出ます

各クリニックによって、設定されている施術部位もさまざまですので、自分がしたい範囲の料金がどのくらいになるかなど、詳しくはカウンセリングを利用して確かめてみましょう

カウンセリング時のクリニックの選び方は続いてご紹介しますので、参考にしてみてください。

 

ヘアラインのアートメイクをするクリニックの選び方

ヘアラインのアートメイクをする際にクリニックをどのように選べばいいか解説していきます。

自分に最適なクリニックを選んで、安心して施術に挑めるようにしましょう。

韓国でヘアラインのアートメイクを行う人も多い

アートメイクは韓国で行っている方も多くいます。

しかしアートメイクは数回の施術が必要であったり万が一の肌トラブルを考えると、国内のクリニックで施術を受けた方が安心と言えます。

日本でも施術を受けられるクリニックは多数

わざわざ韓国でアートメイクを受けなくても、日本でもたくさんのクリニックでアートメイクが行われています

クリニックによってヘアラインの施術があるかどうかはそれぞれなので、気になるクリニックがあればメニュー表を見てみたりクリニックに直接連絡してみたりして確認してみてください。

通いやすさや相談に真摯に答えてくれるかチェック

クリニックを選ぶ際には施術が数回必要であるのと、今後のメンテナンスを考えて通いやすさを重視しましょう

またカウンセリングに行った際に、相談や質問に真摯に答えてくれるかを見極め信頼できるクリニックを選ぶようにしましょう

 

ヘアラインのアートメイクの注意点・リスク

アートメイクには痛みが伴いますので麻酔クリームを使用した上で施術は行いますが、それでも多少の痛みは感じるでしょう。

また施術後に赤みや腫れが出る場合がありますので、アフターケアをきちんと行いましょう

クリニックでアフターケアについては詳しく説明してくれますので、クリニックの指示を守るようにしてください。

 

アートメイクによくある質問

アートメイクでよくある質問は、施術についてや施術後について。

具体的な施術、施術後の流れやアフターケアについてはそれぞれのカテゴリーをご覧ください。

>>アートメイクに資格(医師免許)は必要?詳しくはコチラ

>>アートメイクの手彫りと機械(マシン)彫りの違いについて詳しくはコチラ

>>アートメイクとタトゥー(刺青)の違いについて詳しくはコチラ

 

 ヘアラインのアートメイクまとめ

ヘアラインのアートメイクについて特徴や施術、仕上がりについてなどお知らせしました。

ヘアラインのアートメイクは小顔効果や薄毛対策といった悩みの解決にも結び付くものです。

ヘアラインのアートメイクに少しでも興味が湧いてきたら、まずはクリニックの選び方を参考に気になるクリニックをピックアップしてみてください。

気になるクリニックには是非カウンセリングに行って、いろいろ相談してみましょう。

ヘアラインのアートメイクで日頃抱えるコンプレックスの解消をしてみてはいかがでしょうか。

>>アートメイクおすすめクリニック一覧はコチラ

タイトルとURLをコピーしました